[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
トリスタ3ヶ月イベント! ~2ヶ月目始めました~
祭りイベント2ヶ月目!!
もうSS倉庫には余ったSSがないのでかなり頑張って撮ってきました
旬の話をSSと共にどうぞご覧くだせぃ
さっさと終わらして次回を待とう!
ということでさくっと始めました
←
←
←
充分殺り合えそうなんですがね
と、思いつつクエストクリアです。報酬は可愛い金魚でした。4匹ももらっちまったぜ
で、掘りクエストも頑張って終わらせました
両方5つずつ余ったので売ろうと思います。借金を返すために…
相場が跳ね上がってる今がチャンスなの…っ!
場所は変わって
見た事のある場所へ転送されました
あらら、ここってもしかして、
お花見公園じゃねーのかよ
なんという使い回し
しかもなんかNPCの配置が適当すぎて笑けた
アル、あんな格好で出店しちゃ駄目だろwww
他のNPCもなんか安っぽい感じがしました。3ヶ月も使ってんだからもう少しそういう所にも気合入れたらいのに!
売ってる物も一人一品だったし…
まぁリアルじゃそれが当たり前なんですけどねぇ
もっとバリエーション増やしてYO
で、一番衝撃が走ったSS
ネイト鬼畜 ・゜・(つД`)・゜・
この人こんな人だっけ…!これじゃ少女が可哀想だぞ!
きっとネイトの株が大暴落起こしたはず
あ、でもこういうキャラが好きな人が沢山いそう…
そんなこんなでお面もらって2ヶ月目クリア致しました
頑張った、私!
で、どうでもいい話ですけどヌコにお面似合わねぇ
ピアの話を聞くと、どうやら1ヶ月後、あの二人に事件が起きるみたいどすね
運命がどーたらこうたら申しておりました
なにが起きるのかな…?1ヶ月後っつったら新生トリスタも実装されるみたいだし
8月はなにやら色々ありそうですね
(no subject)
15分
最短記録更新!!やった!!
\(^O^)/ オワタ
ハリーポッターと不死鳥の騎士団
今日友達と観ました
前から二列目の席で…
目の奥と首から肩にかけてがモノスゲー痛くなりました
~映画の感想~(ちょびっとネタバレ)
なんかキャストが全体的に大人びてきてますよね。
ハリー役のダニエル君とかもうなんかおじさんじみてきてる気がします
おっと、失礼
不思議ちゃん(名前忘れた)は原作で結構オカルトっぽい見た目の様に書かれていたので、最初見た時「え!これがルーナ?(思い出した)全然可愛いがな…」
と、思ったほど可愛かったです。ハーマイオニーの次くらいに可愛いと思った
話の方もすっきり(?)まとまってて(まとまりすぎて感動する場面とかもすっきりカットされてました)お腹いっぱいになりました
不死鳥の騎士団って上下巻ありましたよね?一気に読めた感じになれますよ
細かい部分はやっぱり原作読まないと分かりませんがね
で、今回の話がハリーの映画で一番怖かったかも…
なんか「あ、ここは怖ぇ!ぜってぇ驚く!」ってのが分かるような音と演出でですね~
いちいちびくつきながら観てました。ええ、そんなハリーも好きだ
あともの凄く迫力のあった戦闘シーン
杖から魔法がびゅーんばしーんって飛んで当たって砕けて散って
それがCGで出来てるから奇麗&格好いい
あ、格好いいと言えばウィーズリーの双子ですよ奥さん
アンブリッジに汚染されたホグワーツから逃げ出す時のあの沢山のいたずら!
花火とか龍とか閃光とか大空に浮かぶ「W」とかetc.
涙ちょちょぎれましたよ
で、また配役の話に戻るんですがね。ごめんなさい、まとまってなくて
チョウ役の子をもう少し可愛い子に出来なかったのかなー…って思ったりしました(うちの母も言ってた)
ハリーとチョウの絡みで一番気になったところは、やっぱりあそこですよ。あそこ
キスシーン!
なげーよ(11秒くらいあったんじゃネイノー)
しかも意外とねちっこいってのなんのったら、んもうっ!
長すぎてスクリーンから目をそらしました、わたし(眉間にしわが寄ってた)
と、まぁこんな感じで楽しく観られて良かったです
ここまで書いて私が一番伝えたかった事
・若かりし頃のスネイプは美人DA☆ッツノー!!(マサルさん風味)
映画の後に食べたホタテのクリームスパがめっちゃ美味かったです
あぁ、あと3日行けば夏休みだ…
ファイト、
~小話~
キスシーンの後のロンとハーマイオニーとハリーが談話室で会話するシーン
ロン「で?チョウはどうだった?(ニヤニヤ)」
ハリー「濡れてた…(遠い目)」
/(^O^)\オワタ
コピー&ペーストで送る宣伝
おもな内容としては
■ TSを扱った2次作品(ジャンル問わず)を募集するコンテスト
■ コンテスト参加者をも巻き込んだ推理イベント
■ その推理イベントのストーリーを劇団ショコラが上演
という連動型イベントとなっています。
開催予定:2007年10月(詳細未定)
参加資格:MMORPG「トリックスター+」ユーザー
※コンテスト出品者はジュエリア・ファンタジア問わず募集していますが
コンテスト授賞式及び推理イベント、演劇上演に参加される方は
ジュエリアにキャラを作って下さい。
なお、ファンタジアサーバーにおける授賞式も予定しておりますので
ジュエリアで活動されている作者の方も、ファンタジアでのキャラが
必要になる場合があります。
これは「鯖を超えてアーティストと賞品提供者との交流を後押しする」という
助手連盟側のいわゆる「仕様」となっていますのでご了承ください。
以下は主にコンテストの応募要項・概要となります。
○ 応募作品の形態は?
トリックスターを扱った2次作品で、まあぶっちゃけ公共良俗とか
その辺のタブーに抵触しなければ大概おkです。
イラスト・小説・動画・立体作品・作曲、などなど
助手たちもビックリするような作品をお待ちしています。
著作権に抵触しそうな、あるいはするような作品につきましては
必ずどこかにその旨を分かるように明記すること、ぐらいでしょうか。
所詮2次創作。限りなくグレーゾーンなわけですから。
○ 作品の応募方法は?
現在検討中ですが、
・ファイルとして扱いが簡単なものであれば助手連盟に直接メール添付
・容量が大きくなる作品等は、ご自身で用意されたwebスペースにアップしてそのURLを助手連盟あてに送付
・準備中のコンテスト公式サイト(@Wiki使用)に直接アップロード
などを予定しています。
なお、メール送付に関してはフォームをご用意しますので
メールアドレス漏洩の心配はございません。
○ 賞品・賞金はあるの?
もちろんご用意しています。
助手連盟側で用意した賞金(総額1,000M)の他に、
有志提供による各種賞品・賞金も同時に募集しております。
モノを作る人だけがコンテストの参加者ではありません。
見るだけの貴方も、作品に感動した思いを 何かしらのアイテムに込めて
作者さんに直接手渡ししてみませんか?
授賞式当日の飛び入り授与も受け付けております。
交流のきっかけとなるなら、高額アイテムである必要もないですよね?
○ 選考基準は?
助手連盟側の基準は いわゆるその場のノリ。独断と偏見ってやつです。
助手たちは全員狐ですが、別に狐を狙って作品を仕上げる必要はありません。また、ネタ作品も大好物ですし 多少のお色気にも寛容です。
賞品提供者各位の選考基準も その人ごとにまちまちですので、
「どんな作品が狙い目だ」という基準は ほぼ存在しません。
○ いつまでに作品を仕上げれば?
まだキチンと決まってはいませんが、10月開催ですので
9月末には応募を締め切る予定です。
○ その他情報等はどこを参照すれば?
コンテストに関しましては、公式サイトを準備中です。
また、助手連盟ホームページでもイベント情報を公開しております。
その他最新情報などは 各助手達のブログも参考にして頂ければ幸いです。
>ある助手の一日(助手A)
>蒼空圏(助手φ)
>りとる あるかでぃあ(助手ν)
イベントに関する質問等も、これらのブログか 或いはゲーム内で本人に
直接ご質問下さっても構いません。
あちこちで…いや、まだほんの一部かもしれませんが、助手さんイベントの宣伝が始まりましたね!
私も便乗しますよ。乗れる物は乗りますよ。載せますよ
はい!↑をちゃんと見て!
イベントの内容とか参加の仕方とか、全部↑に書いてありますので
劇団ショコラも参加させてもらう事になってるんですよ~
なんつーかミニ(?)劇みたいな
楽しみにしててくださいね!
事件は会議室の中で起こっているのです
大分昔(っつっても数日前)
アドリブ劇をやらせてもらいました
1回目は深夜のコンビニのお話
2回目はかぐや姫
コンビニの方はキャストが新人と団長だけでした
私はコンビニに来た客の役
私の前にでた団員のきさらぎさんが財布を忘れた設定だったので、私はそれを届けに来た役をすることにしました
そして最後は銀行強盗が出てきたり置き去りの刑に処したり店員役の団長に色々助けてもらったりとetc…
大変だったけど面白かったです
しかし次に何のどんな台詞がくるかわっかんねぇのなんのったらもう
ギルチャは相談の嵐でしたとさ
で、かぐや姫の方はネイノーさん達と出ました
私はかぐや姫の付き人と、出島の外国人と、月からの使者をやりました
どんな役だったかは観た人のみぞ知る…
外国人役は楽しかったです。好き放題ガイジンっちゃいましたYO
テッポウカッテヨー
オチはかぐや姫が男だったっていうね
\(^O^)/求婚者オワタ
でもアドリブって最後の最後まで何があるか分からないのでずっと冷や汗かきますね
ま、たのしけりゃいいんですけどね
話は変わって会議の続き
チャットはこの発言からカオスタイムに突入したのです…(多分)
終わらすな
真面目な会話の間に交わされるカオストークは見物です
さて、明日も集会だー
SS連打連打…